星野歯科駒沢クリニック
HOSHINO DENTAL KOMAZAWA CLINIC
星野歯科駒沢クリニックの院長 星野です。
抜髄歯の運命
歯の神経を抜く行為を抜髄と呼びます。抜髄をすることで歯の歯髄がなくなります。生きた天然の歯では、歯の中では血液が循環しています。循環することで、歯の寿命も格段に上がり強い咬合力にも、抵抗できます。
抜髄した歯では、歯の破折がしばしば起こります。
そうならないようにはどうしたらいいかと言えば、虫歯が発生しないようにする事です。
今までの歯科治療を考えると、虫歯ができたら削って詰め物や被せ物をしていました。
歯は削ってはいけないのです。
他の臓器は削って詰め物とか被せ物はしないですよね。
心臓、肝臓、腎臓、肺、眼球は削りませんよね。
削っているのは歯の治療だけです。
私は56歳ですが1本も抜髄歯はありません。
学生時代に実習のペアの相手が歯を削りました。
その当時は、歯を削らない方がいいということは知りませんでした。
今思うとゾッとします。
当院ではできる限り削らないようにしています。
患者さんひとりひとりに合った予防法をしっかり理解していただいてから治療に入ります。
どうやったら虫歯が発生しないのかは熟知しているので、歯科医師や歯科衛生士にぜひ聞いてください。
108
クリニックについて
CLINIC OVERVIEW
料金表
PRICE LIST